どうも!
Ganapatiです。
ここ1年くらいの話題なのですがVR会議というのが結構ブームになりつつあります。
TV会議でもビデオ会議でもありません。VR会議です。
VR会議というのは基本的にはVRゴーグルをかけて仮想会議室のようなVR空間を投影しそこに参加者のアバターを表示することで行われる会議のこと。
このあたりの記事の画像が参考になるかも。
さて、そんなVR会議だが、とてもイケてないことが一つある。
それは「アバターデザイン」の問題。
今のところ魅力あるアバターでVR空間に表示されるようなものは皆無ではないかと私は思う。
そんなことより機能のほうが大事なんだっていう人もいるけど、売れるか売れないか、使う人がいるかいないかってのは機能性よりも直感的なデザインにあると思いませんか?
VR空間の会議室に参加したら紙袋に写真をはったような首が浮かんでいるだけとか、体はAmazonのダンボー見たいだったりとか、、、。
VR空間だからこそVR空間の楽しさを最大限に引き出せる仕組みが必要なんですよねぇ。。。
今回ご紹介するのはその解決策の一つになりそうな話題。
なんとマイクロソフトのXboxチームの人が新しいアバターシステムを公開しているという話。先週知ったのですが話題にしている人が少ないので投稿することにしました。
Xboxの現行のアバターシステム
まずは現行のXboxのアバターシステムがどんなものかまずご覧ください。
↓動画はこちら↓
どうです?
これでも結構いけてる感じがしますが、顔のあたりとかはまだまだ平面的で任天堂のアバターとあまり変わらない感じがしますね。
いかにもアバターって感じです。
カスタマイズ可能な3D系のアバターとしては「普通」という印象ですね。
まるでピクサー!新しいXboxLiveアバター
そしてこれが新しいアバターシステムです。
昨年公開された動画がこちら
そして、マイクロソフトの中の人が先週公開した作成画面がこちら。
twitter.comMicrosoft’s new Xbox Live avatars detailed in leaked video https://t.co/FmmMnTsg3k pic.twitter.com/s8xcb3KBRa
— Tom Warren (@tomwarren) 2018年4月18日
どうです?
まるでピクサーキャラやディズニーキャラみたいじゃないですか?
こんなアバターを使ってみたいと思いませんか?
独特の動き、豊かな表情、とても素晴らしい!
日本ではXperiaZ1が自分をアバター化する機能を持たせて話題になっていますが、Xboxはさらに先行く感じがしますね!
Xboxアバターに期待するもの
私が新しいXboxLiveアバターに期待するもの・・・、それはWindowsでの展開です!
ご存知の人も多いと思いますがWindows10のストアでもXboxゲームが配布されています。アバターも「Xbox Original Avator」というアプリで利用可能になっています。
是非マイクロソフトには新しいLiveアバターシステムをWindowsでも展開してほしい!
そして各種マイクロソフト系アプリやサードパーティアプリで利用できるようにしてほしいのです。
VR会議にはお気に入りのアバターで参加し、AIが自分の声を読み取って表情を自在に変化させ、腕につけたマウス代わりのガジェットがVR空間内で身振り手振りを表現してくれる・・・そんな未来があと数年先に待っているような気がするのです。