どうも!
Ganapatiです。
個人事業の人がブランディングをしたいとき、企業が自社の製品やサービスをPRしたいとき、動画による広告は非常に有効です。特にアニメーションを使用したものは効果的と言われます。
しかし、本格的なプロモーション動画・アニメーション動画を作成しようと思うと費用もウン十万単位で必要となりなかなか中小・零細事業者には手が出ません。
ブロガーならなおさらです。
そんな企業・個人向けに朗報となるかもしれないサービスをご紹介します。
新しいアニメーション動画作成サービス「MotionDen」
MotionDenは最近正式リリースされたアニメーション動画作成クラウドサービス。
主にプロモーション用の動画をブラウザ操作だけで作成できます。専用のソフトなどはもちろん不要。
MotionDenでできること
MotionDenはすごくシンプル。
1.サービスにログインします
2.ビデオテンプレートから好みのものを選択します
3.テンプレート内で編集可能な部分が表示されるので、そこに文字や写真・ビデオなどを埋め込みます。
4.あとは変換するだけ!
たったこれだけです。
完全オリジナルのビデオを作成することはできませんが、テンプレートの品質が良いので初めてプロモーション用の動画を作る人にはお勧めです。
実際にやってみた
1.まずはビデオを選択します。
2.選択するとテンプレートの動画の編集画面に移ります
一度一通り編集可能な部分を確認しておくと良いでしょう
3.ビデオの途中で編集可能な部分が表示されます
4.テキストを入力し、確認します。日本語問題なし。
5.MAKE VIDEOで完了!
ここまでほんの数分。。。
簡単です。
6.ダッシュボードに戻ると、変換中であることが表示されます
変換完了までは数分かかります。
7.Youtubeにも自動アップロード可能です。
完成品はこんな感じ。
MotionDenを使う上で知っておきたいこと
主に作成できる動画のテンプレートはまだ少ない
実際に見てみたのですが
①数秒から10秒程度のイントロ用動画
②比較的長い時間のスライドショー動画
の2つのカテゴリとなっています。(ブログ執筆日時点では)
①は基本的にはブランディングなどのための動画として使えます。もしくはオリジナルで作成した動画のイントロやエンディングに挿入するのにも使えます。
②は商品プロモーションに使えます。30秒くらいなのでエレベーターピッチのつもりで構成すると良さそうです。スライドショーなので画像必須。
ちなみに他にもオンライン広告というカテゴリも準備されているようなので今後増えていきそうです。
音楽・効果音は自動で入ってしまう
動画を作成する際、どうしてもデフォルトで挿入されている音楽・効果音が入ってしまいます。
もし、自分でナレーションを入れたければ別途ビデオ編集ソフトなどで操作が必要です。
MotionDenの利用料
操作・編集そのものは無料でできます。
MotionDenのウォーターマーク(ロゴが薄くなったようなもの)が右下に表示されてもOKでしたら無料でデータをmp4出力もしくはYoutube出力できます。
(まずは無料で完成度を確かめてくださいということです。)
実際に気に入ってウォーターマークを外したいときはテンプレート単位で5$~30$くらいの価格設定になっているので支払えばウォーターマークがない状態でデータを出力できます。
数多く制作したい場合は月額プランがありますが、18$~59$のプランがあります。
例えばですがブロガーが自分のブログのブランディングに使うなら無料で十分ですし、企業が使用するならテンプレート単位で購入しても「そもそも安い」ので十分ペイするでしょう。
正直言って、同様のアニメーション動画を自分で作る手間に比べたら何倍も生産性が高いはずです。