どうも!
Ganapatiです。
先週末の連休では九州豪雨の被災地に多くの人がボランティアで集まったそうですね。
本当に素晴らしいと思います。
私は済んでいる地域が九州から遠いのでボランティアで行くのはなかなか難しい・・・。
でもその他の方法で応援することができます!
九州豪雨の被災地にふるさと納税で財源を送ろう!
福岡県朝倉市のふるさと納税
福岡県朝倉市は現在「寄付のみ(返礼品無し)」でのみふるさと納税を受け付けているようです。
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 福岡県朝倉市[あさくらし]のふるさと納税で選べるお礼の品・使い道
被害の大きい地域ですので返礼品の作業なんかは難しいのでしょうね。
また、もともとフルーツなどを返礼品として扱っていたようです。それが今回の災害で難しくなったのかもしれません。
ですので、寄付金のみで「特はしないものの貢献できるだけでよい」という人はふるさと納税してはいかがでしょうか?
返礼品もできれば・・・という人はしばらく待つようにしましょう。
ビールなどが返礼品にあるようですので楽しみですね!
福岡県東峰村のふるさと納税
福岡県東峰村はふるさと納税を電子的には受け付けてはいないようです。
ホームページから寄付申込書をダウンロードしてFAXか郵送で申し込む形です。
返礼品はお米や特産物が中心となっています。
しばらくして落ち着いたら電話で受付可能か聞いてから申込むと良いでしょうね。
福岡県添田町のふるさと納税
福岡県添田町は現在寄付金のみ(返礼品無)のふるさと納税を受付しつつ、返礼品希望の方については「手続きが遅くなること」を前提に受け付けています。
返礼品としては主には地酒や特産品があるようです。
大分県日田市のふるさと納税
大分県日田市は現在「手続きが遅くなる」ことを前提にふるさと納税を受け付けているようです。
ちなみに私はこれを選択。返礼品はビール系が結構多かったです。
![]() 【ふるさと納税】ヱビスビール350ml缶12本入りセット |
以上、今回は特に被害の大きかった地域を中心に調べてみました。
今は復旧のためにとにかく忙しいでしょうから、邪魔にならない範囲で手続きできるようなものを活用して復興の財源を送りたいですね!!
ちなみにですが、楽天とかのショッピングサイトを通じたふるさと納税はポイントがたまります。ふるさと納税の目的とか被災地支援の主旨からすると不謹慎だとか言う人もいるかもしれませんが、多くの人がメリットを感じるのであればポイント目的であっても返礼品目的であってもイイじゃないか!と私は考えます。何もしない人より行動した人のほうが全然偉い!