どうも!
Ganapatiです。
マーケティング部門特にWEBサイトの作成やLP作成をしている部門の人向けに「Promo」をちょっとだけご紹介します。
有料サービスですが、素材を購入したり専用のソフトを購入するコストや、シナリオを作成する手間を考えれば十分にペイするかと。
オールインワンのプロモーションビデオ作成サービス「Promo」
Promoの特徴
Promoはもともと写真をスライドショーにしたりフォトストック化したりと画像系の各種サービスを展開するSlidlyが新たに始めたサービス。
有料にはなりますが(無料でテストも可能)、自前の素材なしでも高品質なプロモーションビデオを作成することができます。
どんなビデオを作成できるのかはサイトにサンプルビデオがいくつかあるので見てみてください。
Promoの機能
Promoの主な機能は次の通り
- 素材として適した数百万の動画や音声・写真などがあり利用できる
- ビデオタイムライン上に素早くテキストやロゴデータなどを埋め込める
- 様々なアート効果も利用可能
- もちろん自前の素材も利用可能
※紹介ビデオより
数百万種類の高品質ビデオを用意
もちろん音楽も
ロゴデータなども自在に配置
こんな感じのシンプルなインターフェイスの画面で操作します。
Promoを使ううえで注意
私が感じたPromoを使う上での注意ですが
- どうしても海外系の素材が中心になってしまう
- 和のテイスト・ローカル的なものは自前で素材を用意する必要
- アニメ的なプロモーションには向かない
とまあ、こんなデメリットがあるため、、、、
一時的な利用であればおススメしますが、継続的に料金を支払うかどうかに関しては「毎月のようにプロモーションビデオの作成が必要であれば」継続利用しても良いかなと思います。
ただ、タイトルにも書きましたがPromoの用意しているビデオ等の素材はとても高品質で、人の感情面に訴えるようなものが多いです。そのため、作成したビデオからの流入率は他のビデオより3倍以上とのこと。効果的な動画マーケティングを実施するためにPromoを使って学んでみるのも良いのではないでしょうか?